ただいま第2子妊娠中の、でこママです。
妊娠したら気になるのは、葉酸サプリですよね。
現在はいろんな種類の葉酸サプリがある中、どれがいいのか悩んでいる方にオススメの葉酸サプリと葉酸の効果をご紹介します!
葉酸とは?

Bgmfotografia / Pixabay
水に溶けるタイプのビタミンB群の1種。
妊娠を希望する女性や妊娠中の女性は、妊娠前から妊娠初期にかけて1日0,4mgの葉酸を摂取することが望ましいとされています。
代謝に関わりが深いビタミンで、体の発育を促してくれます。
そのため、細胞が新しくつくり出される場に必須の栄養素です。
葉酸を飲むことで、胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクを低下させるとされています。
ビタミンB12とともに、赤血球の生産を助ける造血ビタミンでもあり不足すると貧血になることもあります。
そのため、赤ちゃんの新しい細胞が作られる妊娠期や授乳期のお母さんにとって、葉酸は必要不可欠な栄養素です。
体内に蓄えることがなかなかできないので、毎日摂取することが大切です。
1袋60粒入りで2か月分!ビーンスターク葉酸+鉄が飲みやすい

葉酸サプリと言っても、いろんな商品が発売されています。
その中でも私が1番飲みやすいと思ったのは、こちらのビーンスタークの葉酸サプリです。
1袋60粒入り、1日の目安1粒(2か月分)
- 妊娠期の女性に不足しがちな栄養素がとれる。
- 1日1粒で葉酸400μg、鉄13mgが摂取できる。
- 厚生労働省は、妊娠を計画している女性や妊娠初期の女性は、通常の食品に加えて健康食品等から葉酸400μgを摂取することを推奨。
- 大切な6種類のビタミンB群も併せてとれる。
栄養成分
1粒(1g)当たり
熱量・・・3.8kcal
たんぱく質・・・0g
脂質・・・0.02g
炭水化物・・・0.9g
ナトリウム・・・0.9mg
鉄・・・13mg
葉酸・・・400μg
ビタミンB1・・・0.3mg
ビタミンB2・・・0.3mg
ナイアシン・・・3mg
ビタミンB6・・・0.8mg
ビタミンB12・・・0.4μg
パントテン酸・・・1mg
原材料
ぶどう糖、麦芽糖、レモン粉末果汁、コーンスターチ、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸カルシウム、酸味料(クエン酸)、香料、クチナシ色素、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB1、ビタミンB2、甘味料(スクラロース)、ビタミンB12
毎日飲むものだから、飲みやすい葉酸サプリが飲みたい

葉酸サプリは妊娠中の方、妊娠を望む方は妊娠前から飲み続けるもの。
毎日飲むものだから、飲みやすい葉酸サプリがいいですよね。
私はビーンスタークの葉酸サプリを飲み続けている理由は、本当に飲みやすいから。
毎日1粒、かんだり舐めたりして簡単に食べられる。
レモン味でまるでラムネのように食べられます。
妊娠中は貧血にもなりやすいですが、このビーンスタークのサプリは葉酸+鉄も取れるんです。
これぞほしいものが入っているといえますよね。
1日1粒ずつおいしく飲んで、健康な妊婦生活を送りましょう。
コメントを残す