もうすぐ2歳の子供を持つ母、でこママです。
子供といっしょに簡単にピザ作りができたら嬉しいですよね。
友達が遊びに来たり、お休みの日のお昼ごはんだったり。
ピザが食卓にあるだけで、ごちそうに見えます!
そんなピザがホームベーカリーがあれば、簡単にできるのを知ってますか?
ホームベーカリーで簡単ピザの作り方
まずはホームベーカリーの中に生地の材料を投入していきます。
- 水 150g
- 強力粉 100g
- 薄力粉 200g
- 塩 小さじ1
- オリーブ油 大さじ2
- ドライイースト 小さじ1

ドライイーストは水分に触れないように、強力粉薄力粉の真ん中にくぼみをつけてそこに入れましょう。
ホームベーカリーにセットして、パン生地コースでスタート。

我が家のホームベーカリーでは1時間30分で、ピザ生地ができあがります。
材料さえ投入してしまえば、あとはスタートボタンを押すだけなので本当に簡単です!
1時間30分後、出来上がりの生地がこちら。
生地をこねるところから、発酵までしっかり仕上がっています。

生地が出来上がったら、ガス抜きをして丸めます。
我が家はトースターで焼きたい派なので、これを3等分に分けます。
オーブンで焼く場合は大きめの2等分でいいと思います。

濡らしたキッチンペーパーや濡れふきんをかぶせて15~20分休ませます。
ベンチタイムというやつです。

休ませた生地をめん棒で伸ばしたら、お好きな具材を自由にトッピングしていきます。
うちはいつも、家にあるものを乗せていきます。
玉ねぎ、ウインナー、ゆで卵、トマト、バジル、コーン、ベーコンなど何でもいいですよね。

オーブンだと190度で15~20分
トースターだと1000Wで10分くらいで焼きあがります。

焼き上がりはサクサクもちもちで、簡単にできて本当においしいです!
トッピングを子供と一緒にしても楽しいし、ピザ生地をこねたりする必要もなくホームベーカリーに材料を投入してボタンを押すだけで楽ちん!!
5133円(税込み)なのに、いろいろ使えるホームベーカリー

ホームベーカリーって、いろんな種類があるんですよね。
メーカーによって機能も価格もいろいろと。
我が家もホームベーカリーを買おうかどうしようか悩んで、いろんなメーカー種類を調べました。
そんな中見つけた、お値段以上ニトリのホームベーカリー!
付属品として、計量カップと軽量スプーンまでついているので嬉しい。
食パン、フランスパン、全粒粉、早焼きなどさまざまな機能がついていて、1台でいろんなパン作りができる。
もち米をいれると簡単にお餅作り。
パスタやうどん、ジャム作りまで対応してくれるのに、価格は5133円はビックリです!

ホームベーカリーでパン作りがしてみたい!
でも他のメーカーのホームベーカリーは1万円以上する。
そんなにパンばっかり作らないし、もったいないかな。
とホームベーカリーを買おうかどうしようか悩んでいる方に、ぜひオススメしたい!
機能、価格、掃除の手軽さもおすすめです。
ホームベーカリーで簡単パン作りに挑戦してみましょう。
コメントを残す